SJISの特徴
少人数制クラス 丁寧な指導 日々の語学学習 落ち着いた学習環境

シドニー日本人国際学校 へようこそ
NSWカリキュラム キンダーガーテンからYear 6、 日本文部科学省のカリキュラム 小学1年生から中学3年生が共存する ユニークな学校

シドニー日本人国際学校は、美しい自然環境に囲まれたテリーヒルズに位置し、日英バイリンガルかつバイカルチュラルな教育を提供しています。 本校では、日本人学級と国際学級の2つのカリキュラムが共存しており、これは他に例を見ない学校システムです。

私たちは、日本とオーストラリアの両文化と価値観を尊重し、全ての国籍の子供たちに向けて、世界レベルの教育を行っています。 SJISでは、生徒たちが優れた学習成果を残しつつ、積極性を身につけ、異なる文化を理解し受け入れる奥深い教育を常に心がけています。そして、バイリンガル教育の利点を活かし、2か国語に堪能でありながら、思いやりと責任感のある「世界の人々」に育てることを目指しています。

SJISの特色

本校の教師陣は、豊富な経験と情熱を持ち、優れた指導力で子どもたちに確かな学力を身につけさせる教育環境を築いています。

個々の個性とその成長に対して真摯に向き合い、常に見守りながら、子供たちが心豊かで強く、未来に向けて羽ばたける多様な学びの場を創り出しています。

日本の文部科学省の教育課程を学ぶ「日本人学級」と、英語でNSW州のカリキュラムを履修する「国際学級」は音楽​・​図工・​体育・プログラミングの授業は、合同の「ミックスレッスン」で、日・英の両言語 で指導を行っています。SJISは、日々の学習の中で言語の練習ができる世界でも珍しい日本人学校です。

日本人学級と国際学級の教室は、同じ学年は隣合わせに配置され、学級間の壁なく友情を育くんでいます。 オーストラリアらしい多国籍文化に触れながら、日本の伝統文化も学べる学校。それがシドニー日本人国際学校です。

このような国際的な環境で、子供たちは複数の言語や考え方を身につけることで、他者の意見を尊重し、自分の考えを効果的に表現し、多様性と協調を学んでいます。 SJISにお子様をお迎えすることを心から楽しみにしています。

プライベートツアー を常時行っておりますので、是非一度ご来校ください。

私たちの使命

将来、SJISで学んだ子どもたちが、その経験と優れたバイリンガル力を生かし、地域コミュニティとグローバル社会に貢献する世界の「架け橋」として活躍することを目指しています。 

2つのカリキュラム 1つの学校

シドニー日本人国際学校は、「日本人学級」と 「国際学級」を併設するインターナショナルスクールです。

日本の文部科学省の教育課程を学ぶ「日本人学級」は、 小学1年生から中学3年生までが通い、​通常の基本課程の英語とは別に、ネイティブ教師による英語学習(English) が1日1時限あります。

ニューサウスウェールズ州の私立校としての「国際学級」は、 キンディからYear 6までの児童が通い、英語でNSW州のカリキュラムを履修します。それに加え、1日1時限の日本語の授業があります。

下記、ご希望の学級と学年を選択してSJISのユニークなカリキュラムをご覧ください。

国際学級 - NSW州のカリキュラム

キンダーガーテン

Years 1-6

日本人学級 - 日本文部科学省のカリキュラム

Years 1-6

Years 7-9

先住の方々への敬意

シドニー日本人国際学校は、当校が立地する土地の伝統的な所有者および管理者として、ガリガル族の方々を認めます。私たちは、彼らの先祖と子孫に敬意を表し、文化的・精神的なつながりを守り続けていることを認めます。これらの土地が常に教え、学び、物語を語る場所であることを認識しています。

ガリガル族の精神が、私たちのキャンパス全体に広がる美しい木々の陰でいつも私たちとともにありますように。自然の音を聞き、太陽と海風を感じるとき、私たちが成長し、遊び、学び、つながる際にも。

SJIS学期日程とスクール・カレンダー

スクール・カレンダーで行事を見る

SJISバス時刻表とバスルート・マップ

バス時刻表とバスルート・マップをダウンロード

We’re proud to share that our school community embodies seven core values that we hold dear. From students to teachers and families, these values unite us all. This week, we celebrated our Values Assembly, where we shone a spotlight on these va...
The fundraising period for the Noto Peninsula Earthquake Relief Fundraising Campaign has been extended until April 30th. Our School Captains initiated this campaign, with support from the Japan Club of Sydney, Sydney Chamber of Commerce and In...
Last week, we bid farewell to our beloved teachers from the Japanese Division and one of our dedicated Learning Support teachers. Deputy Principal Mr. Otsuki, Music Teacher Mr. Tsuboi, and High School teacher Ms. Inoue returned to Japan, while Suppor...

REQUEST PROSPECTUS

Name
This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.